可愛い遊戯王ブログ

遊戯王の最新情報・可愛いカードを紹介します

【遊戯王】効果で墓地に送られた時、デッキ・EXデッキからレベル5以下の植物族を墓地に送る「ステイセイラ・ロマリン」の考察【可愛いカードシリーズ】

どうも、humeijinです。

今回は「ステイセイラ・ロマリン」について紹介・考察していきます。

為になった、面白いなと思ったらTwitterなどにシェアしてみんなに教えよう。励みになります。

 

目次

 

カード紹介

ステイセイラ・ロマリン

画像をクリックするとAmazon商品ページになります。

チューナー・効果モンスター     

光属性/レベル4/植物族

攻1600/守300

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスター以外の自分フィールドの植物族モンスター1体を選んで墓地に送り、対象のモンスターはこのターンに1度だけ戦闘・効果では破壊されない。この効果は相手ターンでも発動できる。

②このカードが効果で墓地へ送られた場合発動できる。デッキ・EXデッキからレベル5以下の植物族モンスター1たいを墓地へ送る。

2021年1月21日「Vジャンプ 2021年 3月号」に収録されました。

 

効果①・自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスター以外の自分フィールドの植物族モンスター1体を選んで墓地に送り、対象のモンスターはこのターンに1度だけ戦闘・効果では破壊されない

選択したモンスターに1度だけの戦闘・効果による破壊耐性を付与する代わりに、自分フィールドの植物族モンスター1体を墓地に送る効果です。

この効果を発動した「ステイセイラ・ロマリン」自身を墓地に送る事もでき、その後自身の②効果を発動する事も可能です。

なので「ステイセイラ・ロマリン」と、①効果で耐性を付与したいモンスター1体を用意するだけでいいので、準備のハードルも低いと言えます。

この効果は相手ターンでも発動できるので、自分フィールドのモンスターが破壊の対象になった際に発動する事で、破壊されなくなるという動きもできるでしょう。

 

効果②・このカードが効果で墓地へ送られた場合発動できる。デッキ・EXデッキからレベル5以下の植物族モンスター1体を墓地へ送る

サポートカードや自身の①効果で墓地に送った後、デッキ・EXからレベル5の植物族モンスター1体を墓地へ送る事ができます。

墓地へ送る事で発動したり、墓地にいる事で発動できるといったカードを墓地へ落とす事ができ、更なるサポートや展開を行うことが可能になります。

 

総評・破壊耐性を付与しつつ、自身の効果で墓地に送った後、デッキ・EXから植物族を墓地へ送れる自己完結型の効果を持つモンスター

自分フィールドにいるモンスター1体に破壊耐性を付与しつつ、自身の①効果で墓地へ送る事で、②効果の、レベル5以下の植物族モンスター1体を手札・デッキから墓地送るといった、一連の流れを自分フィールドのモンスター1体と「ステイセイラ・ロマリン」で行うことができます。

植物デッキは展開力は高く、植物族のサポートが出来る「ローズ」や「捕食植物」といったテーマカードで複数のモンスターは並べやすいので、発動しにくいといった場面は少ないでしょう。

 

使い方について考える

「ホワイトローズ・ドラゴン」の③効果で「ステイセイラ・ロマリン」を墓地に送る

画像をクリックするとAmazon商品ページになります。

  • このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。デッキからレベル4以下の植物族モンスター1体を墓地へ送る

この効果を使い、「ステイセイラ・ロマリン」を墓地に送る事が可能になります。

 

「ホワイトローズ・ドラゴン」の②効果

  • 自分フィールドにドラゴン族または植物族のチューナーが存在する場合発動できる。手札から特殊召喚する。

で手札・墓地からチューナーモンスターの「ローズ・ドラゴン」を召喚し、シンクロ素材にする事で③効果を満たす事ができるでしょう。

 

または、チューナーモンスターの「ロクスローズ・ドラゴン」を召喚し、①効果でデッキから「ホワイトローズ・ドラゴン」を手札に加え、「ホワイトローズ・ドラゴン」の①効果で手札から特殊召喚した後、シンクロモンスターを召喚する事で、③効果を満たす事もできるでしょう。

 

「ステイセイラ・ロマリン」の②効果で「スポーア」を墓地に送る

画像をクリックするとAmazon商品ページになります。

  • このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地からこのカード以外の植物族モンスター1体を除外して発動できる。このカードを特殊召喚する。

この効果を使い、墓地にいる「ステイセイラ・ロマリン」をコストにする事で特殊召喚する事が可能になります。除外したモンスターのレベル分だけ上がるという効果も持っており、レベル5チューナーとして使用でき、高レベルシンクロの素材として活用する事もできるでしょう。

 

もしシンクロ素材としてレベルが合わせれない場合は、リンク召喚の素材として場に出すのもいいと思います。

 

「ステイセイラ・ロマリン」の②効果で「ガーデン・ローズ・メイデン」を墓地に送る

画像をクリックするとAmazon商品ページになります。

EXデッキからも墓地へ送る事ができ、「ガーデン・ローズ・メイデン」を墓地に送った後に②効果

  • 墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の、「ローズ・ドラゴン」モンスターまたはドラゴン族Sモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。

という効果を使う事で墓地に存在する「ローズドラゴン」またはドラゴン族Sモンスターを蘇生する事が可能になります。

「ローズ・ドラゴン」の展開を使用した場合、墓地の「ローズ・ドラゴン」モンスターを蘇生し、再びシンクロモンスターを召喚したり、リンク召喚の素材にするといった展開を行うことができるでしょう。

 

「セリオンズ”リリー”ボレア」の①効果で墓地の「ステイセイラ・ロマリン」装備する

画像をクリックするとAmazon商品ページになります。

①効果

  • 自分の墓地の、「セリオンズ」モンスターまたは植物族モンスター1体を対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する

この効果で、条件として植物族の「ステイセイラ・ロマリン」を装備カードとして装備する事で特殊召喚する事ができます。

 

②効果

  • 自分の手札・フィールドかあカード1枚を墓地へ送って発動できる。デッキから「セリオンズ」魔法・罠カード1枚を手札に加える。

この効果で装備した「ステイセイラ・ロマリン」を墓地へ送り、デッキから「円盤闘技場セリオンズ・リング」を手札に加えつつ、効果で墓地に送った「ステイセイラ・ロマリン」の効果で、デッキ・EXデッキからレベル5以下の植物族モンスター1体を墓地に送るといったコンボをすることができます。

「ステイセイラ・ロマリン」の効果は1ターンに1度しか発動出来ない点には注意ですが、墓地へ送るカード先は基本装備カードになった「ステイセイラ・ロマリン」になるでしょう。

 

イラストについて考える

青を基調としたセーラー服を着ており、赤と白の旗を持ったツインテールの女の子のイラストです。

この女の子は水兵をモチーフにしているそうで、手に持っている旗は手旗信号という、手旗を使い、望遠鏡や双眼鏡で見える菓子範囲で遠方への通信手段だそうです。

それなら何故植物属性なのかは謎ですが、名前のロマリンという名前は、ローズマリーという植物の名前から来てるようで、服装にもその植物らしき装飾がついています。

 

この手の人型なのに植物族は不思議だなと思いつつ、ローズマリーと海兵に何かつながりがあるのでしょうか。

 

まとめ

今回は「ステイセイラ・ロマリン」を考察しました。

①効果の破壊耐性付与効果は比較的汎用性のある効果として使え、②効果の墓地肥やしは、墓地へ送るカードによって様々な動きができる優秀な効果と言えるでしょう。

なにかと墓地に関連する植物族モンスターは多いので、植物族を主体とするデッキを使う際には是非採用してみてはいかがでしょうか。

 

今回はここまで。

ではまた次回。

商品紹介

関連商品

今回紹介した「ステイセイラ・ロマリン」のシークレットレアはこちらから

最新の商品はこちらから

下記クリック・SNSでのシェア・応援、励みになります


遊戯王ランキング